基本情報
- アドレス
- monster.usj-tanosii@au.com
- 種別
- 未分類
- 地域
- 世界共通
- 事業者
- 迷惑係数
-
999
- 投稿数
- 2230件
- 口コミ
- アクセス数
- 16235回
- アクセス数推移
事業者情報
事業者情報を投稿
- 事業者名
- 事業内容
- https://candipharm.com/search?text=how.to.buy.retin-a.cream how to buy retin-a cream
- 住所
- Tommieerelf
- 連絡先
- 営業時間
- 最寄り駅
- アクセス
- 公式サイト
- http://
の周辺地図
monster.usj-tanosii@au.comの評判
Warning: file_get_contents(http://xn--4dkua4c8371ajjxc.jp/data/re--monster-usj-tanosii_au-com/): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/tennbai0708/xn--4dkua4c8371ajjxc.jp/public_html/wp-content/themes/rational-start/single.php on line 690
何かに登録した覚えもないんですが
急に、携帯変えたよ!から始まり、1時間おきに知り合い風な内容のメールが来るようになりました。
全く同じです
芸能人に送っている風になりました
永遠に男ですか?女ですか?と聞いている。一度男だと決着ついたのかと思ったら、やっぱり女かも?と迷い始めてる。
Google の迷惑メール フィルタに引っかかっていた。
「アドレス変えたよ!」「このメールって届いてる?」
auに知り合いは居ない、誰なんだ?
PCに着いてた。 Severでチェックしたが跡は残ってない
私が浮気してる設定で1時間おきくらいにメールきます。
朝一焼肉がどうのこうのとしょうもないメールを送ってくる。
夜は焼肉っしょ!
妙に話が噛み合うので相手は手動かもしれない。
兎にも角にもうざすぎる。
やらかしてバッシングされてる有名人を気遣うような文面。「文春砲は怖いよね」とか「マスコミ対策で引っ越したの?」とかなんとか。
実際の発信者メアドはmonster.usj-tanosii@au.comではなく、しかも発信者メアドはドメインレベルで頻繁に変わるので、メアド指定やドメイン指定でのブロックができない。
PCフリーアドレス宛に来た。
「ロケがその日はあるから。
戻ってくるの21時頃なんだよね。」等々。メルアドこぴって検索してよかった。
スパムみたいなのでスルーしますね。
別に害はないんだけど、意図がわからんw
何がしたいんだ?
11/26から「携帯変えたよ!」から始まって、1時間おきにテレビ局の仲間だよね的な内容のメールが来る。1時間ごとにくるのでうざい。
まる一日中1時間起きにメールきてウザすぎる、ブロックも効果ないし何とかできんものか…
なんか仲良くなっちゃった…名前やらあだ名やら呼びあって
発信者が男か女か分からないけど、私のところではアイドルって名乗った
仮名を名乗ったのに「名前教えて」って来た
明らかに読んでない
ボッチ(私)にはうれしい迷惑メールですよw
毎回アドレスが変わるので、うざすぎる。
アドレスをブロックしても意味なし。
李奈とか名乗ってきた、都合の悪いメールは無視して
何もなかったように「今日プロデューサーに怒られた」だとか「打ち上げが…」て来る
試しに「友達がこれは迷惑メールだからって言われたけど違うよね?」って送ったら返事が来なくなった
一時的に来なくなるときはある…けど忘れた頃に来るから相当しつこい
そもそも矛盾してて元アイドルって名乗ったのにプロデューサーはないし、打ち合わせとか言ってるけど平日の昼間からメールしてきてるから
多分嘘、と言うか確実に嘘!
李奈とかいうやつに「迷惑メールじゃないよね?」だとか言った後、エラーが起きて
ナチュラルだとか言う課金ポイント制サイトに繋がってた
エラーが起きてからはポイント購入さえしなければ
無視でOK
それで請求が来たら訴えることができる
こっちは支払う気がないから、詐欺として成立します
友達が「迷惑メールだよ」とか言ってきたと嘘をつけば相手は焦ってLINEIDを教えようとしてきます
でも違反らしく、そのポイントサイトが正体を現しました
ひたすら4万円返して!とくる
お金と友情どっちとるの!って
友達なんていないっていうの
毎日毎日、不快なメールに精神的苦痛を感じてます。法定代理人に相談した所、発信者情報公開請求を
裁判所にしました。発信者がわかったら、損害賠償請求をします。
このメールが来るようになってから他の迷惑メールも大量に送られてくるようになった、もうアドレス変更するしかなさそう…
GUCCIの財布無くして3万貸して1万でもいいよ、だって
28日からコイツのメールが入り出した
おーい。
予約とっちゃってるよー!!
ドタキャンだけはしないでよ?!
ごめんごめんごめん!!
今日あってあの事ちゃんと謝らせて?
なんなんでしょうね。メアドかなり複雑なはずなんだけど、、、。どこで漏れたんでしょうか。
予約した焼肉屋どうしたらいいの?
音信不通が一番困る。
こっちが迷惑で困るわ!
でもラーメンは食べに行こうね?
二郎だけは食べに行きたい。
誰なんですかねこれ笑
「恋人できたの?!もう3年はいないでしょ?」みたいなメール来たけど心当たりのない人から喪女扱いされてて草。むしろ面白いから放置してるけど、どこからアドレス漏れたのかだけ気になる…。
折り返し電話してよ!何の話しだったの?とか知り合い風にメールしてくるのメッチャうざいケドじわるwww
1日に5回以上きます。
始まりは、何してますか?気になるんですけど。からで、うざくてしかたかったのですが、このクソメールのためにメアド変えるのも嫌で来てはドメイン拒否、来てはドメイン拒否を繰り返していたら、激減しました!
今では1日1回くるか来ないかですが、来たらすぐドメイン拒否します。
でも、いくらでも、何通りもできるので、限界はあると思います。
多分暇な人間がどこかから漏れた連絡先にランダムに送り付けてそう。会話がある程度成立する。